現役SEですけど、プログラミングできてもあんま役に立たないっすよ。
— てっぺ (@teppesmn) 2018年8月27日
給与高い管理系の仕事にシフトしていくほどなおさら使わない。
IT職でさえ、こんなもんです。
子供の習い事は習字がいいと思います。
会議でホワイトボードにシステム設計ガシガシ書いてるときに、
字が上手いと褒められますよ
実は一口にIT業界と言っても、大きく2種類ありまして
- プログラミングが役立つIT業界
- プログラミングが役立たないIT業界
2に属する人間のプログラミング役立たない発言はもう20年前から繰り返されていて正直うんざりなんですが、2の世界では事実なので仕方ないです。
SE(システムエンジニア)という単語が出てくるのは役に立たない方のIT業界である可能性が高く、SIと呼ばれる企業も2の可能性が高いです。これからIT業界を目指す若者は自分が目指している道はどちらなのか、よく考えて就職先を選んで欲しいところです。もしあなたが、今プログラミングを頑張りたい、極めたいのに2に属してしまっているのならば、今すぐ1に属する会社に転職しましょう。
私も10年以上前に2の世界でプログラミングなんか頑張っても意味がないと言われ、1の世界にやってきました。我々は2の世界から1の世界を目指すあなたを歓迎します。まぁ、相応のスキルは求められますし、クソみたいな会社も少なからず存在するので、必ずしも全てが理想郷ではありませんけどね。
ところで、2の世界でプログラミングができると言った場合 "Javaで仕様書に沿ったコードが書ける" ぐらいの意味ですが、1の世界でプログラミングができるというのは、"ある目的のためにデータをコンピュータで処理するにあたって、最適な環境、最適な言語、最適なアルゴリズムを選択し、時間空間的に最も効率的な処理を考え、実装できる" と大きく意味が異なるので誤解なきように