ティッシュペーパーとネイピア数

ティッシュペーパーのネピアと自然対数の底であるネイピア数には実は関係がある。 ティッシュペーパーのネピアを製造している王子ネピアの社名と製品名はニュージーランドのネーピア市に由来している。そして、このネーピア市という名前は19世紀のイギリス陸…

JSONのキーをIDにする話

JSON詳しい方にお聞きしたいのですが、Aみたいなデータを返すREST APIの流派があるんでしょうか??サーバサイドでもフロントエンドでも、なんかAPI呼んでAが返ってきたら使いづらくて仕方ない気がするのですが…※私はBにすべきだと思うが「Aがモダンでスタン…

bluebox

若き日のスティーブ・ジョブズはウォズが作ったblueboxという電話がかけ放題になる違法な装置を売り捌いてApple設立の資金にしたという逸話がありまして・・・ ジョブズが人間としてはダメダメなファッキンクソ野郎だったというのは今更言うまでもなく、違法…

java.sql.SQLExceptionはIterableを実装している

SQLExceptionはIterableを実装している なのでこう書ける try { execSql(); } catch (SQLException e) { for (Throwable t : e) { System.out.println(t.getMessage()); } } 原因の原因を辿っていくのだろうけど、どういう用途を想定してるのだろうか?

OpenSSL 1.1.1のアップデート

OpenSSLについて以下の脆弱性と対応パッチが公開された CVE-2021-3449 CVE-2021-3450 Ubuntuでは3/30現在、CVE-2021-3449対応のアップデートが公開されている。 1.1.1f-1ubuntu2.3 : openssl package : Ubuntu CVE-2021-3449はnginxなどでSSLを使っていると…

RSAが解読可能になった時の危機

ブログ: シュノアはRSAを破壊したのか? RSA暗号を破壊するとの論文が発表されるも「ほぼ誤報」とみられる | スラド idle 旧聞になるのだが、巨大な合成数の素因数分解を高速に行うアルゴリズムが発見されRSAの安全性が崩れたという話と、それは誤報だったと…

aptの公開鍵を /etc/apt/trusted.gpg.d に設置する

apt update時にyarnのリポジトリがエラーを吐く件の続き Ubuntu 18.04にも/etc/apt/trusted.gpg.dディレクトリは存在する。ここにgpgの公開鍵を置けば動きそうだ。 しかしhttps://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpgからダウンロードした鍵ファイルを設置して…

apt updateでyarnリポジトリがエラーを吐く

サーバはubuntu 18.04。ansibleがこんなエラーを吐いた fatal: [xxxxx]: FAILED! => {"changed": false, "msg": "Failed to update apt cache: unknown reason"} unknownって・・・、しかしどうやらapt updateでエラーが起こってるらしいことはわかるのでロ…

'pthread.h' file not found

重い腰を上げてmacにruby 3をインストール rbenvの更新 $ brew upgrade ruby-build rbenvでruby 3をインストール $ rbenv install 3.0.0 Downloading openssl-1.1.1i.tar.gz... -> https://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/e8be6a35fe41d10603c3cc635e93289ed0…

deltaでgit diffをパワーアップする

deltaというrustで書かれた差分表示ツールがある。これをgitと連携するとgit diffの表示がパワーアップする。 サイドバイサイドのdiff表示 シンタックスハイライト 行番号 difftoolで外部ツールと連携すれば同じような結果は得られる。しかし外部ツールが起…

オブジェクト指向の話

どうでもいい話だが、私はジョブズ復帰以前からのApple信者なので、オブジェクト指向が絶対正義などと言われると現在のmacOSの源流であるNeXTSTEPの話を思い出す。NeXTSTEPにはオブジェクト指向で設計された当時としてはかなり先進的なライブラリが用意され…

思うこと、COVID-19禍

普通に考えれば社交的で人と会うのが好きな陽キャの方が、引きこもり体質で人と接するのが苦手な陰キャよりも遺伝子を残す上で圧倒的に有利な形質だと思うのだが、人と接することで病原体を広めてしまうという状況下においては、その形質は生存に不利になっ…

CTOに向いてない

私は社会不適格者なので年末年始もコード書くぐらいしかやる事がないのでコード書いてたんですが、「年末年始にコード書かないやつはエンジニア向いてない」みたいな発言は出世に縁のない下っ端イキりエンジニアが言うから許される類の発言であって、偉い人…

サービスクラスが嫌い

買い物でスーパーに行くと、チキンやパーティサイズのお惣菜がやたら充実してるので何だろう?と思ったらクリスマスイブだったらしい。テレビも見ず、ぼっちを極めて、リモートワークで外出もしなくなると世間の流れからこんなにも切り離されてしまうのだな…

IPv4のサイトだけ接続不能になった

朝起きてネットにつなぐとGoogleは見れるのだが、それ以外が見えなくなるという現象が発生した。 結論から書くと原因は、ルータ再起動時にIPv4 over IPv6の設定が誤ったものになってしまい、IPv4のサイトに接続できなくなっていたこと。 自宅のインターネッ…

nginxにMIME typeを追加する

デフォルトの mime.types ファイルを編集せずに追加する方法 まずダメな例から。以下のように設定するとうまく動作しなくなる server { # 省略 types { application/javascript mjs; } } このように書くと、このバーチャルホストではデフォルトのtypes設定全…

agettyを再起動する

ubuntuでapt upgradeした後、checkrestartで再起動が必要なプロセスを確認すると・・・ $ sudo checkrestart Found 13 processes using old versions of upgraded files (9 distinct programs) (1 distinct packages) Of these, 1 seem to contain systemd s…

dockerでlet's encryptを使ってSSLを有効にする

certbotの公式のdockerイメージを使ってlet's encryptする。 ウェブで調べるとnginxコンテナにcertbotをインストールしている例が多いが、1つのコンテナに複数の役割を持たせるのはGoodとは言えないので別にした。あとDocker buildとかしたくない。 docker-c…

dockerでnginxを立ち上げたらログのremote_addrがbridgeのアドレスになってしまった件

前提 docker-composeでnginxとphp-fpmを立ち上げる nginxがリバースプロキシ、php-fpmがバックエンドアプリケーション nginxはphp-fpmのport 9000にproxy_passしている というものを作ったらnginxのアクセスログのremote_addrがdockerのブリッジネットワーク…

センスよりも経験値の不足を感じた

頼むから、センスのないやつはプログラマにならないでくれ その気持ちはわかりますが、こんなところで愚痴ってないでレビューで指摘しなさいよと思いました。まあ、おそらく、レビュー制度がないとか、増田氏が派遣社員の身分でプロパーの提示したデータ設計…

それは優生思想そのものですよ

最近技術ネタ以外書かないようにしてたんだが 優生思想的な発想がどこまで許されるのかという点について、もちろん「劣性遺伝子保持者」の出産を抑止しようとすることが許されないとしても、例えばある種の国家にとって有益な才能を持つ人々の出産に対して、…

シェルスクリプトにRuby等のスクリプトを埋め込む

一般的にシェルからRubyなどを呼ぶ場合、短ければワンライナー、長ければ別ファイルにすれば良い。 しかし、ワンライナーには長ずぎる、ファイルにするには少々短いというRubyやPythonなどのコードもある。そういうコードをシェルスクリプトに埋め込む方法を…

政治の世界は大変ですね(棒

何故お役所ってオワコンIEが大好きなの? おやおや大変ですね 技術問題と政治問題を混同している人が多すぎる ま、そういう事よねー、と同意しつつも、私は物理カード自体は別に良いと思っている。あのカードってデジタル署名用の秘密鍵が入っており、要する…

アーキテクチャ

さよならアーキテクチャ議論|Seiji Takahashi - timakin|note 予算やチームのリテラシーに合わせて最速で作れて、チーム内で「俺ら高凝集低結合だなー」と思えるなら、アーキテクチャはなんでもいいと思えてきました。 私が今までいたところはどこも大体そ…

macがARMに移行する理由はiPhoneのUXとの統一

iphone-mania.jp 私はIntel CPUの性能や品質を理由にする見方には懐疑的。一因ではあっても主因ではないと思っている。 現状Intelのロードマップが芳しくないとはいえx86の将来は先細りしているわけではなく、PowerPCのように見限る必要は全くない。単に性能…

Alpineはホスト名による名前解決ができない(?)

結論から言うとそんなことはなく、名前解決できなかった原因は不明なのだが同様の問題にぶち当たった人のために記録を残しておく。 DockerコンテナからDBサーバに接続しようとしたところ、名前解決に失敗してDB接続できないという問題が発生した。この問題は…

JDK 14が出ていたらしい

既に二ヶ月ぐらい経過しているがJDK 14が出ていたらしい。14では java --version ハイフン2つのオプションを認識するようになってるしやったねとか喜んでたんですが、JDK 9から使えたらしい…。うう、ワイ、Java 8あたりからNodeやGoがメインになっていてこ…

IPv6のセキュリティの話

qiita.com うちはnuroじゃなくて、フレッツ光だけど全く同じ問題が発生していた。 うちは上記ページの「フレッツ光、ひかり電話なし、HGW契約なしで自前でルータを用意するプランのため、FWもルータも付属していない」に当てはまるんだけど、某社のIPoE対応…

オールフォトニクス・ネットワークって何なん?

TCP/IPに代わる方式を開発――NTT、次世代ネットワーク「IOWN構想」の技術開発ロードマップ - ケータイ Watch ググって出てくる資料を見る限りオールフォトニクス・ネットワークというのは、物理層をオール光にしようという試みのように思える。スイッチやルー…

dockerで動作しているMySQLにSQLファイルを流す

dockerで起動したmysqlに対して、SQLファイルを流す方法について ローカルのmysqlコマンドで実行 普通はdockerのport 3306をexposeして、ローカルのMySQLコマンドから実行すれば良い mysql -u root -p < hoge.sql なのだが、これができないケースでどうする…